
はじめまして!mayucomoriの自己紹介
はじめまして!mayucomoriと申します。
4年半の妊活生活を経て、2014年秋に無事に第一子を出産しました、アラサーの主婦です!
夫婦揃って不妊につながる特に大きな原因はない…原因不明不妊という状況で、主にタイミング法でずっと頑張っていました。
4年半の妊活生活は、とても辛くて苦しい道のりでしたが、それを通して嬉しいことも学んだこともたくさんあって…。
妊活については勿論!夫婦関係や友人付き合いの話題まで!
そんな4年半の色々を綴っていきたいと思います!
mayucomoriの妊活生活4年半!
そもそも妊活4年半って、長いと思いますか?短いと思いますか?
きっと殆どの人が長いと思うと答えますよねー?
何度、心が折れそうになったことか!!
いや、むしろ折れました。ポキポキに。
でももっと長く頑張っている方もおられるのでしょうね。。。
その感じ方は人それぞれなのですが、少なくとも私にとっては途方もなく長い道のりでした。
素直に喜べなくなっていくmayucomori
この間に、後から結婚した友人知人同僚親戚…どんどん出産していくんですよ。
他人の妊娠を喜んであげらない。
妊娠報告に笑顔でおめでとうと言えない。
という「妊活女性あるある」(笑)
私も勿論がっつり陥りました!
そんな自分を、最低な奴だ…と責めたりしませんか?
挙句には、そんな嫌な奴だから赤ちゃんは私のところに来ないんだ。と思ったり。
いいえ、そんなことないですよ!
だって人間ですからね?
悔しいとか、羨ましいとか、そういう感情があって当たり前じゃないですか。
全然、最低な奴ではないです。
まぁただ大人の女性として、人前ではきちんとおめでとうと言ってあげられる方がいいと思いますけどね。
涙は最高のデトックス!?
家に帰ってから、思いっきり泣けばいいと思うんです。
なんで私だけ!って落ち込めばいいと思うんです。
涙は最高のデトックスだし。
もしかしたら赤ちゃんも空から見てるかも?!
「あの人は泣くほど赤ちゃんが欲しいんだ。じゃあ行ってあげようかな?」なんて…笑
ただ、落ち込み過ぎて主人にかなり心配をかけたりもしたので、私はその辺については反省しています。
あの時はごめんねって、今なら言える気がする….。(←今更)
mayucomoriの妊活コラムのまとめ
妬んだらダメ!って思えば思うほど苦しくなるので、思い切って妬んで、そのあとはまた頑張る!
簡単に聞こえて結構難しいですけど、やっぱりこれが1番身体にも心にも良いことだと思います。
自分の気持ちに素直になるって、その後がとても楽になりますよね♪♪