【妊活神社】島根県の妊活女性に人気の妊活神社・子宝神社を大公開

島根県の人気の妊活神社、子宝神社のご紹介島根県の子宝神社、妊活神社のご紹介を致します。

スポンサーリンク

【妊活のジンクス】島根県の妊活神社

華蔵寺(けぞうじ)

1200年前に、行基が開いたといわれる由緒ある寺院です。
島根県には多くの子宝パワースポットがたくさんありますが、この華蔵寺も非常に人気の子宝スポットとなっていますので、ぜひ参拝に訪れて欲しい神社です。
境内には、子授けの神様として知られる金勢大明神を祀ったお堂があり、高さ80センチほどの男性のシンボルが御神体として祀ってあります。
この御神体をお参りすると、子宝に恵まれると言われています。

また、華蔵寺の近くには子宝の湯で知られている華蔵(はなくら)温泉があります。
出雲大社からもほど近いので、出雲大社に訪れた際には、ぜひ華蔵寺にも足を運んでください。

アクセス

住所:島根県出雲市多伎町久村908
TEL:0853-86-3469

八重垣神社(やえがきじんじゃ)

八重垣神社は、ヤマタノオロチ神話のスサノオノミコトとイナタヒメノミコトが、夫婦のちぎりを結んだ所として「縁むすびの神社」といわれています。
八重垣神社の境内には、根っこは2つあるのに、幹の途中から1本の木になっているという珍しい椿があり人気となっています。
この椿は夫婦椿と呼ばれており、2本あるうちの1本が「子宝椿」と呼ばれ、妊活中の女性、子宝祈願を希望している女性に非常に人気となっています。
境内の山神神社では、祠の前に木彫りの男根がたくさん奉納され子授けの信仰を集めています。
境内入口にあるみやげ店には、子宝を授かる「さずかり飴」があって人気です。

アクセス

住所:島根県松江市佐草町227
TEL:0852-21-1148

雲樹寺(うんじゅじ)

雲樹寺は、約700年前に建造された出雲地方では最古の禅寺の一つです。
雲樹寺に祀られている観音様は、氾濫した沼を一夜にして美田にしたと言われている観音様で、古くから島根県の方達に親しまれています。
中国観音霊場第27番札所になっている観音堂には「子授け・子育て観音」が祀られており、所願成就と供に、古来より多くの信仰を集めています。
裏山庭園に咲く、数百株のつつじも有名です。

アクセス

住所:島根県安来市清井町281
TEL:0854-22-2875

高仙地蔵

このお地蔵さまにお参りすると、すぐに赤ちゃんが授かるという事で有名です。
お酒・お水が好きなお地蔵さまだそうです。場所は「少年自然の家」から歩いて往復一時間ほどの室神山(通称浅利富士)の頂上に高さ2mくらいのお地蔵さまがおられます。
この高仙地蔵は、弘化5年に島田慎二郎という方が作ったお地蔵様で、当時は海に向かって立っていたそうですが、東にある菰沢池に出る妖怪から守るために現在では、海を背にして立っています。

アクセス

住所:少年自然の家の住所:島根県江津市松川太田610
TEL:0855-52-0716

御井神社(みいじんじゃ)

御井神社は島根県では古くから安産や子宝にご利益があるとされており人気の子宝スポットとなっています。
島根県出雲市の御井神社は大国神主様の最初の妻の八上比売(やがみひめ)とその子である木俣神がご祭神として祀られています。
大國神主と八上比売(やがみひめ)の間に子供を授かり、出雲の国にきましたが、大国主に正妻がいることを知って、泣く泣く引き返し、その帰り道に産気づいて子供を出産し、3つの井戸の水で産湯につけて因幡の国に戻ったと言われています。
この時の産湯に使った3つの井戸は「生井」「福井」「綱長井」と言われ、御井神社の近くに今でも残っています。
井戸の霊水を含んだお洗米を、産湯の中に二、三粒入れると、子どもが難なく育つと言い伝えられています。

また、御井神社の近くにある温泉の「湯の川温泉」は八上比売(やがみひめ)が浸かったとされて、日本三代美人の湯と言われてい人気の温泉となっていますので、御井神社に参拝に訪れた際には、ぜひ足を運んでください。

アクセス

住所:島根県簸川郡斐川町直江2518
TEL:0853-72-3146

島根県の人気の妊活神社、子宝神社のまとめ

島根県には人気の観光スポットが数多くあります。毎年多くの観光客が訪れています。
妊活中の女性、妊娠を希望している女性も島根県に観光に訪れたさいには、ぜひ人気の妊活神社や子宝神社に参拝に足を運んでみることをお勧めします。
きっと子宝のご利益を受けられることでしょう。

[temp id=2]

[temp id=3]

スポンサーリンク