【妊活神社】山口県の妊活女性に人気の妊活神社・子宝神社を大公開

山口県の人気の妊活神社、子宝神社のご紹介人気の山口県の妊活神社、子宝神社のご紹介をします。

スポンサーリンク

山口県の子宝神社、妊活神社のご紹介を致します。
山口県には、その数は少ないですが、人気のご利益のある妊活神社や子宝神社があります。
古くから山口県の妊活中の女性や妊娠を希望している女性に親しまれている妊活神社にぜひ参拝に訪れて下さい。
きっと可愛い赤ちゃんがあなたのところに来てくれます。

 

【妊活のジンクス】山口県の妊活神社、子宝神社

山口県の人気の妊活神社、子宝神社をご紹介します。
山口県にはご利益があると人気の妊活神社や子宝神社があります。
山口県に観光に訪れた際には、是非妊活神社にも参拝に立ち寄って下さい。

川崎観音(かわさきかんのん)

山口県の川崎観音は「おっぱい観音」とも言われている神様です。
川崎観音様が「おっぱい観音」と言われているのは、「乳絵馬」からきていると言われています。
安産や子授けを祈願している方が、「おっぱい絵馬」を奉納することが続き、それが風習となって現在でも続いているそうです。

現在では、全国から多くの子授けを希望している方、赤ちゃんを希望いている方が「乳絵馬」を持って安産や子授け祈願に訪れています。
川崎観音様は景清護身観音、慈母観音、子安観音の三観音が1つになって信仰の対象になっています。
毎月17日が縁日で、乳房を形どって奉納し安産母乳を祈願するために遠方からも多くの人々が参詣しています。

アクセス

住所:〒746-0001 山口県周南市川崎2丁目1
TEL:0834-61-4108(周南市新南陽総合支所産業振興課)

子持御前(こもちごぜん)

山口県で有名な妊活神社、子宝神社の子持御前です。
子供を授ける神様である子安観音で、山口県では「ごんぜんさま」とも呼ばれており、子授けの神様として非常に人気となっています。
子持御前は、子授けの神様の「子安観音様」と同じく子授けの神様の「弁財天様が祀られていますので、安産や子授けにご利益があるとされています。

また、子持御前様は、底を縫った袋を年の数ほど納めてお祈りすれば、子が授かるという願かけがあります。
ちょっと変わったおまじないのようなものですが、今でも妊活中の女性や赤ちゃんを希望している女性が、袋を納めにきています。
また、毎年4月19日には例祭がありますので、ぜひ参拝に訪れてください。

アクセス

住所:山口県山陽小野田市大字小野田 竜王山中腹
TEL:0836-88-0209(万福寺)

赤間神宮(あかまじんぐう)

赤間神宮は非常に人気のある妊活・子授けのパワースポットです。
中国地方の中でも最大級の妊活パワースポットとも言われています。

赤間神宮の由来は、壇ノ浦で没した安徳天皇の慰霊阿弥陀堂として建立されたのが創祀といわれています。
安徳天皇を祀るこの赤間神宮の御神徳の一つには、懐胎安産がありますので、子授けや安産の神様として全国から多くの方が子授けや安産の祈願に訪れています。
5月2日の御祭神安徳天皇御命日を皮切りとして以後三日間に亘り行われる先帝祭は有名です。
境内には小泉八雲の「怪談」で知られる耳なし芳一像もあります。

アクセス

住所:山口県下関市阿弥陀寺町4-1
TEL:0832-31-4138

麻羅観音(まらかんのん)

男性のシンボルを祀っている魔羅観音様の境内には、たくさんの男性のシンボルが祀ってあります。
1000年以上の古い歴史をもつ俵山温泉の北のはずれにあるお堂です。
魔羅観音の由来は、大内義隆公の子供が女装して山の中に隠れていたところを見つかってしまい、捕らえられて殺されてしい、それを哀れんだ里の人が社を建ててくれたのが、魔羅観音様の由来とされています。

魔羅観音様は、現在では健康の促進や子孫繁栄の神様として親しまれています。
子孫繁栄の神様として有名になったのは、境内に木や石で作った男性のシンボルがたくさん奉納されていることからもきているのかもしれません。
魔羅観音様の場所は行きづらい場所ではありますが、子宝に恵まれない人や健康増強への願を託す参詣者が非常に多くいます。
その効果も期待できるので、妊活中の女性、赤ちゃんを希望している女性はぜひ参拝に足を運んでください。

アクセス

住所:山口県長門市俵山
TEL:0837-23-1137(長門市商工観光課)

山口県の人気の妊活神社、子宝神社のまとめ

山口県には人気の観光地も多く、観光に訪れた際には是非、人気の妊活スポットにも参拝に足を運んで下さい。
きっと、子宝のご利益を受けて、あなたたちのところに可愛い赤ちゃんが来てくれる事でしょう。

[temp id=2]

[temp id=3]

スポンサーリンク