【妊活神社】子宝神社の参拝方法をご紹介

妊活神社の正しい参拝の仕方神社の参拝の作法をご紹介致します。正しい作法で、開運へと繋がるようにして、神様に願いを聞いて頂きましょう。

スポンサーリンク

妊活神社の作法

神社には正しい参拝の仕方があります。しっかりと覚えて下さい。

妊活神社の作法、はじめに

神事の作法は全て右回り、左側通行です。神社を参拝する時は左側を歩き、参拝後は時計回りに振り返りそして左側を戻ります。榊を供える手順、神輿の方向転換も時計回りです。これは、武士は左腰に帯刀していた為と言われています。

妊活神社の作法、参拝をする前に

鳥居の所で衣服を整え、軽く一礼します。境内に入り、手水舎(ちょうずや)の水で両手を清め、口をすすぎます。
手水の作法①左手を洗い清める - 右手に持った柄杓(ひしゃく)に水を汲み、左の掌に掛けるようにします。②右手を洗い清める - 右の掌を左手の時と同じように清めます。③口をすすぐ - 再び柄杓を右手で持ち、水を左の掌に受けて口をすすぎます。(注:この時柄杓に直接口をつけてはいけません。)④もう一度左手を清める - ①の要領で左の掌を清めます。⑤仕舞う - 水を入れた柄杓を両手で持ち垂直に立てて、柄に水を流して洗い清め、柄杓置きに伏せて置きます。

妊活神社の作法、参拝の作法

神前に向かう道(参道)の中央は避けて通ります。参道の中央は正中(せいちゅう)といわれ、神様の通る道をされているため、そこを通る事は神への礼儀に欠けることとなってしまうからです。拝殿に着くと拝殿前で賽銭(さいせん)を上げて、鈴を鳴らしてから拝礼します。拝礼は「二拝ニ拍手一拝」が一般的です。
ニ拝ニ拍手一拝の仕方①直立の姿勢から90度に深々と身体を折り、頭を下げます。これをを2回繰り返します。②2回拍手(かしわで)を打ちます。③両手を合わせ祈ります。④1.と同じように90度に身体を折り、1度だけ礼をします。

妊活神社の作法、参拝後に

拝礼をしたら右回りに振り返り、拝殿を後にします。鳥居をくぐる時も、軽く礼をして神社を後にします。

スポンサーリンク