【妊娠のジンクス】腹帯に書いてある性別とは逆の赤ちゃんが生まれる
安産祈願するときに腹帯(サラシ)をいただきますが、この腹帯には赤ちゃんの性別が書かれています。しかし、生まれてくるかわいい赤ちゃんの性別がこの腹帯に書かれた性別とは逆って言われているジンクスがあります。

妊娠中の女性お腹の中の赤ちゃんの性別が気になる女性は是非ご覧になってください

スポンサーリンク

腹帯とは

そもそも腹帯とは、妊娠中の女性のお腹に巻くため布のことです。
大きくなってくるお腹の安定や冷え予防のために使用する妊娠中の女性の妊娠用品です。
また、帯祝いでも使用されるものとなります。妊娠5ヶ月目に入った最初の戌の日に腹帯に祈祷してもらって、それを妊娠中の女性がお腹に巻くという日本古来の儀式のことです。
なんで戌の日かといいますと、昔からワンちゃんは非常に安産で、たくさんの子犬を、一度にたくさん生むということから安産の守り神となっているからなのです。

腹帯に書いてある性別と逆の赤ちゃんが生まれる

腹帯に書いてある性別とは逆の赤ちゃんが生まれる。
この腹帯のジンクスで、定番となっているのは兵庫県にある中山寺という安産祈願のパワースポットでの事のようです。
ここは戌の日には、たくさんの妊婦さんが訪れて、安産祈願するという人気の安産祈願スポットなのです。
この中山寺で腹帯をご祈祷してもらい、腹帯に書いてある赤ちゃんの性別とは逆の性別が生まれるというジンクスなのですが実際のところはどうなんでしょう?

実際には腹帯に男と書いてあっても可愛い女の子の赤ちゃんが生まれたり、腹帯に女と書いてあってもくまし男の子の赤ちゃんが生まれたりということもあるようですし、腹帯通りの性別の赤ちゃんが生まれたという話も聞きます。

当たってる人もいるし、当たっていない人もいる、と考えると、性別は当たるか当たらないか2分の1です。あたる当たるも八卦当たらぬも八卦というところでしょう。
ちょっとしたおみくじ気分で楽しんでみるのがいいのかもしれませんね。
生まれてくる、あなたの赤ちゃんはたとえ男の子でも女の子でも、どちらでも可愛くないはずがありません。精一杯愛情もって育ててあげましょうね

スポンサーリンク